2017.09.13 (Wed)
土佐しらぎく ナチュール
2017.08.31 (Thu)
玉川 Ice Breaker
2017.08.30 (Wed)
日置桜 山根醸
2017.08.29 (Tue)
泡盛&沖縄の味♪
GWに行った八重山旅行、いろいろと食材も買って帰りました。

泡盛、もずくとか海草類、黒糖、パパイヤ(野菜の)、石垣島ラー油、こーれぐーす…
泡盛は、
「旅酒」(玉那覇酒造所) これは通販とかでは手に入らない、
石垣に行かないと買えない泡盛。
「シマザキ」(高嶺酒造所) で、これも石垣市の「泡盛屋」で限定販売してものらしく。
(限定に弱い私たち…^^;)
もう1本の「宮の鶴」は、お店で飲みきれなかったのを持って帰ったものです。
あと、産直市で買った島らっきょうとか

オオタニワタリ

空港で買った麺。(こんなものまで…)

いっぺんには食べきれないので、しばらく沖縄料理が続きました(笑)

この日の沖縄料理は、
ジーマミー豆腐
みみがーのキュウリあえ
オオタニワタリのもやし炒め
八重山そばも。

多分、宅急便で送ってるものがまだ届かず、
葉もの野菜のオオタニワタリや、空港で買った要冷蔵の食材と、
泡盛は家にあったもの。
宅急便到着後の晩ご飯。

島らっきょうの塩漬け
もずく
パパイヤいりちー
かまぼこ

豆腐よう
・・・これ書いてたら、また沖縄に行きたくなってしまった(笑)

泡盛、もずくとか海草類、黒糖、パパイヤ(野菜の)、石垣島ラー油、こーれぐーす…
泡盛は、
「旅酒」(玉那覇酒造所) これは通販とかでは手に入らない、
石垣に行かないと買えない泡盛。
「シマザキ」(高嶺酒造所) で、これも石垣市の「泡盛屋」で限定販売してものらしく。
(限定に弱い私たち…^^;)
もう1本の「宮の鶴」は、お店で飲みきれなかったのを持って帰ったものです。
あと、産直市で買った島らっきょうとか

オオタニワタリ

空港で買った麺。(こんなものまで…)

いっぺんには食べきれないので、しばらく沖縄料理が続きました(笑)

この日の沖縄料理は、
ジーマミー豆腐
みみがーのキュウリあえ
オオタニワタリのもやし炒め
八重山そばも。

多分、宅急便で送ってるものがまだ届かず、
葉もの野菜のオオタニワタリや、空港で買った要冷蔵の食材と、
泡盛は家にあったもの。
宅急便到着後の晩ご飯。

島らっきょうの塩漬け
もずく
パパイヤいりちー
かまぼこ

豆腐よう
・・・これ書いてたら、また沖縄に行きたくなってしまった(笑)
2017.08.29 (Tue)