2009.12.05 (Sat)
母のリンゴケーキ
リンゴの季節になると、母がよく作るリンゴケーキ。
リンゴだけじゃなく、くるみとアーモンドとレーズン入り♪
見た目は素朴だけど食べ飽きないし、家族みんな大好きです。
…しかし、家を出てからはほとんど食べることが出来なくて(TT)
数年前に母からレシピを教えてもらって、
それから年に1回は必ず作ります♪
今年はばたばたしてて、やっと作ることが出来ました~
天板いっぱいに焼いて、切り分けるのですが、
分量を半分で作ったので、丸の型に入れました。
ほんとはもう少しぺちゃんこな感じです。

アーモンドが見当たらなかったのでくるみだけ。
そして、dexがあまりレーズンを好まないので、毎回レーズン抜きです
リンゴは生でいれます。
焼いている間のリンゴのいい香りといったら
具沢山だけど、生地はふわふわで、いくらでも食べてしまう危険なケーキです。

なんですけど、母が作ってた方が美味しい気がする。
お菓子作りはいまいち苦手意識があるのですが、
それは多分私がおおざっぱだから。
そのおおざっぱなところは母譲りのはずなのですが、
何故か母のお菓子は美味しいんですよね~。
なんだろう、これはもう「手」が違うとしか思いようがない。
しかし、ふと、
ほんとにレシピはあってるのだろうか(電話で聞き書きしたし)と、
心配になってきたので今度また確認してみようと思います(笑)
リンゴだけじゃなく、くるみとアーモンドとレーズン入り♪
見た目は素朴だけど食べ飽きないし、家族みんな大好きです。
…しかし、家を出てからはほとんど食べることが出来なくて(TT)
数年前に母からレシピを教えてもらって、
それから年に1回は必ず作ります♪
今年はばたばたしてて、やっと作ることが出来ました~
天板いっぱいに焼いて、切り分けるのですが、
分量を半分で作ったので、丸の型に入れました。
ほんとはもう少しぺちゃんこな感じです。

アーモンドが見当たらなかったのでくるみだけ。
そして、dexがあまりレーズンを好まないので、毎回レーズン抜きです

リンゴは生でいれます。
焼いている間のリンゴのいい香りといったら

具沢山だけど、生地はふわふわで、いくらでも食べてしまう危険なケーキです。

なんですけど、母が作ってた方が美味しい気がする。
お菓子作りはいまいち苦手意識があるのですが、
それは多分私がおおざっぱだから。
そのおおざっぱなところは母譲りのはずなのですが、
何故か母のお菓子は美味しいんですよね~。
なんだろう、これはもう「手」が違うとしか思いようがない。
しかし、ふと、
ほんとにレシピはあってるのだろうか(電話で聞き書きしたし)と、
心配になってきたので今度また確認してみようと思います(笑)
りんごって お菓子にどう使っても美味しいですよね
とっても、よだれが・・・・
母の味のお菓子なんて、素敵(*^-^*)!!
くるみにアーモンド レーズン^なんか 私も作りたくなってきました(いや・・・食べたくなってきましたの間違いかな~)
とっても、よだれが・・・・
母の味のお菓子なんて、素敵(*^-^*)!!
くるみにアーモンド レーズン^なんか 私も作りたくなってきました(いや・・・食べたくなってきましたの間違いかな~)
花あじさい |
2009.12.05(土) 20:01 | URL |
【編集】
こんばんは~!
tottoさんの美しいお菓子に比べたら、
まるで子供が作ったみたいで恥ずかしいのですが^^;
tottoさんちの紅玉、今度はどんなふうなお菓子になるのか、
楽しみにしています♪
tottoさんの美しいお菓子に比べたら、
まるで子供が作ったみたいで恥ずかしいのですが^^;
tottoさんちの紅玉、今度はどんなふうなお菓子になるのか、
楽しみにしています♪
こんばんは~!
このケーキは、母が別の果物(野菜だったかな)のケーキだったのを、
アレンジして作り始めたものなのです。
リンゴのお菓子は、ほんとにそそられますよね~♪
タルトタタンやアップルパイ、焼きりんご…
私もまた食べたくなってきました~(笑)
このケーキは、母が別の果物(野菜だったかな)のケーキだったのを、
アレンジして作り始めたものなのです。
リンゴのお菓子は、ほんとにそそられますよね~♪
タルトタタンやアップルパイ、焼きりんご…
私もまた食べたくなってきました~(笑)
うちの母も林檎ケーキをよく作ってくれました!!
母は料理は上手なのにお菓子を滅多に
作らなかったんですよ~
でも、唯一よく作ってたのが林檎ケーキだったのです。
あれが大好きだったな~
たまに思い出して食べたくなる。
アタシもレシピ聞いてみようかな~
何だか懐かしい気持ちになりました。
ありがとうございます♪
母は料理は上手なのにお菓子を滅多に
作らなかったんですよ~
でも、唯一よく作ってたのが林檎ケーキだったのです。
あれが大好きだったな~
たまに思い出して食べたくなる。
アタシもレシピ聞いてみようかな~
何だか懐かしい気持ちになりました。
ありがとうございます♪
こんばんは
林檎のケーキ ぜひレシピを! 教えて頂きたいです(^^)
母の味 表現できませんが 美味しいんですよね
同じ料理を 母より美味しくできても
母が作った料理のほうが なにやら良い気がします
母が電話で教えてくれた料理も 同じように作ったはずなのに 異なるお味
何が違うんでしょうか???笑
今のところ 年数の違いかしら?と思っています
なので お家に帰った時は 私がご飯作るよと言いながら
でも母が作ってくれると 嬉しかったりします
やはり 母の味 超えられない壁でしょうか?(^-^)
林檎のケーキ ぜひレシピを! 教えて頂きたいです(^^)
母の味 表現できませんが 美味しいんですよね
同じ料理を 母より美味しくできても
母が作った料理のほうが なにやら良い気がします
母が電話で教えてくれた料理も 同じように作ったはずなのに 異なるお味
何が違うんでしょうか???笑
今のところ 年数の違いかしら?と思っています
なので お家に帰った時は 私がご飯作るよと言いながら
でも母が作ってくれると 嬉しかったりします
やはり 母の味 超えられない壁でしょうか?(^-^)
こんばんは~!
お料理上手なコナさんのお母様のリンゴケーキ、
どんなのでしょう~!?
すごく興味がありますー!
ぜひ作ってみてください~!
思い出して食べたくなる味があるのって、
なんだか暖かい気持ちになっていいですよね♪
お料理上手なコナさんのお母様のリンゴケーキ、
どんなのでしょう~!?
すごく興味がありますー!
ぜひ作ってみてください~!
思い出して食べたくなる味があるのって、
なんだか暖かい気持ちになっていいですよね♪
こんばんは~!
リンゴのケーキ、レシピを母に確認してから、
(自分の覚書にもなるし)またいつかUPしたいと思います~
やっぱり母の料理っていいですよね。
年数の違い…、ウンウン、まさにそうですよねー。
それにしても美美さんえらいです!
私なんて、実家に帰ったら、上げ膳据え膳で
もっぱら食べるだけの人になってしまいます~(笑)
ムム、心を入れ替えねば・・
リンゴのケーキ、レシピを母に確認してから、
(自分の覚書にもなるし)またいつかUPしたいと思います~
やっぱり母の料理っていいですよね。
年数の違い…、ウンウン、まさにそうですよねー。
それにしても美美さんえらいです!
私なんて、実家に帰ったら、上げ膳据え膳で
もっぱら食べるだけの人になってしまいます~(笑)
ムム、心を入れ替えねば・・
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
お母様のお味でしたか! 胡桃、アーモンドにレーズンが入るのですか リッチなのに優しいお味がしそうです。
私も今冷蔵庫に紅玉が入っていますので、何にしようかと迷っています。