2011.02.05 (Sat)
かぼちゃとえびの。
以前も記事に書いた、NHKの「毎日がイタリアン」。
ないすばでーのジャーダ先生の豪快さにウケながら楽しんでいます。
こちらは、去年紹介された、「かぼちゃとえびのリガトーニ」を、
リガトーニ→フジッリで作ったパスタです。

パスタのソースは、ニンニクとカボチャを炒めてコンソメスープで柔らかく煮て、
ミキサー等でピューレ状にしたものに、牛乳と粉チーズを加えたもの。
そして、オリーブオイルでソテーしたエビをのっける。
という簡単で意外と(?)ヘルシーなパスタ♪
この番組のレシピは、HPにも掲載されないので、
一所懸命見ておかなくてはなりません…(笑)
材料の分量だけは、デジカメで撮ったりしてます^^;
なので、作り方はかなり適当になってしまうけど、
これは美味しかった~!
胡椒をきかせるといいような気がします。
ちなみに、この日の食卓。

☆かぼちゃとえびのフジッリ
☆舞茸のポタージュ
☆ストウブで焼き野菜(白ネギ・人参・春キャベツ)
でした~。
焼き野菜ばっかり作ってるなー(笑)
レシピはないけど、この回の番組HPは → コチラ
ないすばでーのジャーダ先生の豪快さにウケながら楽しんでいます。
こちらは、去年紹介された、「かぼちゃとえびのリガトーニ」を、
リガトーニ→フジッリで作ったパスタです。

パスタのソースは、ニンニクとカボチャを炒めてコンソメスープで柔らかく煮て、
ミキサー等でピューレ状にしたものに、牛乳と粉チーズを加えたもの。
そして、オリーブオイルでソテーしたエビをのっける。
という簡単で意外と(?)ヘルシーなパスタ♪
この番組のレシピは、HPにも掲載されないので、
一所懸命見ておかなくてはなりません…(笑)
材料の分量だけは、デジカメで撮ったりしてます^^;
なので、作り方はかなり適当になってしまうけど、
これは美味しかった~!
胡椒をきかせるといいような気がします。
ちなみに、この日の食卓。

☆かぼちゃとえびのフジッリ
☆舞茸のポタージュ
☆ストウブで焼き野菜(白ネギ・人参・春キャベツ)
でした~。
焼き野菜ばっかり作ってるなー(笑)
レシピはないけど、この回の番組HPは → コチラ
いえいえ、
私なんてよくまとめてコメントしたり横着モンなのに、
わざわざ嬉しいです~
> アタシのヘルシーの概念を覆されそうです。笑
わはは、そうなんだよね!!
「言葉の使い方間違ってるよ~」ってつっこみたくなるよね。
でもあれくらい思い切りよく料理する方が美味しく出来るのかも・・・と思ったり。
日本の料理番組だと、試食の時にはテーブルはきれいになってるのに、
雑然としたキッチンテーブルのままでぱくついてるのも好き(笑)
私なんてよくまとめてコメントしたり横着モンなのに、
わざわざ嬉しいです~
> アタシのヘルシーの概念を覆されそうです。笑
わはは、そうなんだよね!!
「言葉の使い方間違ってるよ~」ってつっこみたくなるよね。
でもあれくらい思い切りよく料理する方が美味しく出来るのかも・・・と思ったり。
日本の料理番組だと、試食の時にはテーブルはきれいになってるのに、
雑然としたキッチンテーブルのままでぱくついてるのも好き(笑)
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
久しぶりに来たらいっぱい更新されてて
じっくり見てまわっております。おほほ
この回アタシも見た~!!
これ凄く美味しそうだったよね!
やっぱり作ってみたい!
そうそう、この番組って番組の帯とかに
ヘルシーイタリアンみたいな感じで
紹介されているけれど、いつも観ながら
これはヘルシーなのか?!!汗
と驚愕する事多々。
アタシのヘルシーの概念を覆されそうです。笑
だってーオイルとかどばっと使うし
バターや生クリームもダイナミックにどぼーん!
だよね?
まぁ、美味しそうなんだけどね。笑